世界ライオンの日 8月10日

こんにちは親猫おがたです。
夏はとても暑いですね。
気温の話ではなくて、
ネコ科好きにとっての話です。
8月8日が世界ネコの日でしたが、
8月10日は、世界ライオンの日だったんです。
今日は、ライオンの日についてお話します。
今日の記事では、
世界におけるライオンの置かれている状況がわかります。
もくじ
- なぜ世界ライオンの日?
- 絶滅危惧種のライオン
- 余談のライオン
なぜ世界ライオンの日?
なぜ世界ライオンの日かというと、
その経緯は次にも繋がる話なんですが、
世界中で野生のライオンは激減しています。
南アフリカの非営利団体《アフリカンパーク》は、
2013年に、世界猫の日(World Lion Day)
を制定しました。
絶滅危惧種のライオン
百獣の王といわれるライオンですが、
住む場所がなくなっているのでは
生存できないのも無理はなく、
加えてレジャーとして
ハンティングなんてことが行われていき、
絶滅の危機におちいっている状況です。
これらを危惧して制定されたのが、
世界ライオンの日です。
余談のライオン
余談ですが、
親猫おがたは1982年11月28日生まれで、
動物占いがライオン。
それで、
ライオンのキャラクターとして
nike-neko(にけねこ)の世界で
猫たちと対話しています。
ぜひ、親猫おがたも愛して頂けると嬉しいです(´ェ`)
まとめ
1年に1度の世界ライオンの日ですが、
その1年の間に多くの想いを持って
ライオンを守る活動をしている方々が居ます。
親猫おがたができることとしては、
こうして啓蒙活動をすること。
チャリティー基金に少額ですが送ること。
これらを続けていきます。

こんなおがたを応援して頂けると
心強く前へ進めます。
ブログの読者登録、
SNSのフォローやコメントをしてください。
↓インスタグラム
https://www.instagram.com/nike_neko.japan/
↓facebookページ
コメントを残す