猫の名前決めました。(指を抱きしめてくれる猫の手リングの新しい名前)

公式のLINEで、こう質問しました。

もくじ
- この指輪ができた時の話
- LINEで質問した話
- ご意見と妄想の話
この指輪ができた時の話
nike-neko(にけねこ)が立ち上がる少し前、
2011年の4月には居てくれた猫です。
(その後一度改良を加えています)
nike-neko(にけねこ)を
代表するリングの一つとして、
何百人の指に抱きついています。
いつからか名前は、
《指を抱きしめてくれる猫の手リング》
になりました。
でも、あらためて猫たちに名前をつけようと思い、
その第一弾として、この指輪の名前を決めることにしました。
LINEで質問した話
LINEで質問してすぐに
沢山の方々から返信がありました。
本当にありがとうございます。
改めて観てみましょう
1,『ぎゅっとしていいかにゃ?』
2,『ぎゅっとしていい?』
結果は、78%の支持がありました1番
『ぎゅっとしていいかにゃ?』
に決定しました。
ご意見と妄想の話
ご意見として、
“猫は質問してこない”
“強制的に抱きしめてくる”
など頂きました。
たしかに実際の猫さんは嬉しいことに
不意の動作で抱きしめてくれたりしますね😆
まぁ〜今回は、
nike-neko(にけねこ)の猫っということで物語は進みます。
想像してみてください。
この、指を抱きしめてくれる猫が
下から見上げていて、
『ぎゅっとだきしめていい?』
と聞いているような、
目でうったえているような、
聞くが早いか,
もう指を抱きしめる強引さだったりして…
そんな熱い想いを寄せてくれる猫は、
しっかりと肉球の跡を残してくれちゃいます。
まとめ
ということで、
早速名前を変更した猫をこれからもよろしくお願いいたします。
里親さんに成ってくれた皆様、
引き続きうちの猫をよろしくお願いいたします。
※とはいえ、2番の『ぎゅっとしていい?』も捨てがたく、
minneの方では、2番の名前にしてみました☺
コメントを残す