【人生を変える猫】猫の小判の物語

さかのぼること2014年 5月11日(日)
浅草に事務所と工房があった頃
一つの猫が生まれました。

招き猫について、
[右手はお金を招き]
[左手は人を招く]
と言われています。
手を上げていないねこは、
どちらでもいいから良いことが起こるように手を忍ばせ、
その時を待っている状態です。
招き猫という縁起物があって、
小判という縁起物があって、猫に小判という言葉。
『じゃぁ猫の小判なら縁起が良すぎる!!』
『そしてかわいい♡』
最初の猫小判は、今の小判とは少し違ってこぶりな猫でした。
この小判を販売してからというもの、
購入いただいたお客様との再会の時や、
プレゼントとしてご購入してくれたお客様たちから、
後日談として
だいぶ色んな幸福をもたらしてくれた報告を受けました。
※そんな話は、どこかでお会いしたときにでも
それから後、
2015年 10月26日(月) 仙台三越で

保護した猫、ハチワレのハッちゃんがお空に旅立った連絡を聞いたのが,
仙台三越の展示が始まってすぐの10月22日(木)…
そのあとすぐ後に生まれた猫がこの(少し大きくなった)小判ねこです。

ハッちゃんからの愛を感じながら、
ハッちゃんとの色んな日々を考えて低体温な感じになりながら
暗い顔にならないように集中しながら….
みんなで幸せになることを考えながら生み出しました。

最後にもう一度
招き猫について、
[右手はお金を招き]
[左手は人を招く]
と言われています。
手を上げていないねこは、
どちらでもいいから良いことが起こるように手を忍ばせ、
その時を待っている状態です。
『あなたにとって、良い招きがございますように』
親猫おがたひろき
↓は、右手で招く猫

右手でまねく猫←クリックしてください。
↓は、ひだり手で招く猫

左手でまねくねこ小判←クリックしてください
↓は、上げる手を今か今かと待っている猫

今か今かと待ち構えている猫小判←クリックしてください
—————————————
よければ、ブログ購読の登録をお願いします。
※更新したときだけ、お知らせが届きます。
コメントを残す